

気分を変えて、おいしいものでも食べよう!と、久々の新作(?)レシピにチャレンジ。

とは言うものの、いつものグラタンにコレをちょい足ししただけなのですが・・・・。

☆西澤商店さんの『万能みそだれ』
出汁や調味料が入った、西澤さん家のおじいさんオリジナル秘伝のタレなので、このままこんにゃくなどにかけて田楽にも良し、きゅうりなどの野菜にかけても良し、ダイレクトにお湯で溶いてみそ汁としても頂ける、簡単便利な美味しいみそだれ。
知り合いの方のブログ経由で頂いてしまい、恐縮です・・・。
しかし、料理があまり得意な方ではない上に、手早く作らないといけない私にとって心強い助っ人登場です。
さて、グラタンといえば、本来ならばホワイトソースから作られるのでしょうが、私の場合は市販のソースです・・・。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【味噌風味グラタン】

※写真は子供用に先に焼いたもので、少し分量が少ないのでイメージです。
みそで和風をイメージして、具材に里芋をチョイス!
● 材 料(4人分)
冷凍里芋 400g
玉ねぎ 1玉
鶏肉 200g
ホワイトソース缶 1缶
牛乳 100cc
塩こしょう 適量
コンソメ 小さじ2杯
とろけるチーズ お好みで
万能みそだれ 大さじ3
● 作り方
@里芋を電子レンジで加熱し、串が通るくらい柔らかくする。
玉ねぎは、スライスし、鶏肉は食べやすい大きさに刻む。
Aフライパンにサラダ油をひき、鶏肉・玉ねぎを炒める。
Bしんなりしてきたところに、ホワイトソースと牛乳、万能みそだれを加え、
塩こしょうで味を調える。
Cグラタン皿に盛ってチーズを載せ、オーブントースターで約5分。
焦げ目が付くまで焼いて完成。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
味噌とミルクがよく合います。
そして、こんな一品も。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【味噌風味まんまる揚げ】

あ!!!ごま忘れた!!!!!
● 材 料(4人分)
小魚(ちりめん又はかえり) 50g
大豆(水煮) 150g
さつまいも 150g
片栗粉 40g
揚げ油
砂糖 60g
醤油 大さじ2杯
みりん 小さじ4杯
白ごま 10g
万能みそだれ 大さじ1杯
● 作り方
@大豆は水気を拭き取り、小麦粉をまぶして油でカラッと揚げる。
Aさつまいもは小さな角切りにし素揚げ。小魚も素揚げする。
B鍋に砂糖・醤油・みりん・万能みそだれを入れて弱火で煮立たせる。
CBに、揚げた大豆と小魚、さつまいもを入れ、ごまを加えて混ぜ合わせて完成。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
なんだか、失敗写真ばっかりだなぁ・・・・。

このように、普段作っている料理に少し加えるだけで、味に変化が出ます。

いや〜〜、いいものいただきましたッ!


☆西澤商店 → http://www.392430.com/
【日記の最新記事】